注目アイテム

御朱印帳(希少高級金襴御朱印帳 大菊 和綴じ式御朱印帳 土佐和紙 110P ビニールカバー付き 神社&お寺 京都西陣発)高知製本

Item Number 18

織元の廃版により終息となっていた当社の大菊金襴御朱印帳。

今回、各方面よりご協力を頂き、同じ型から生地を起こすことに成功しました。

復刻版の登場です。

当社の限定金襴シリーズ企画で一番初めに製品化したのがこちらの大菊。

もともと金襴生地があまり好きではなかった私を唸らせ、「これで本作ってみたらかっこいいかな?」と思わせた金襴生地になります。

実際にお客様からの反応も上々で、人とはちょっと違う変わったものを持ちたいというマニアック好きな方より高評価を得ています。

菊の御紋を大きく縁取った特殊生地と土佐和紙を使用した希少朱印帳。

御朱印ページは110ページとお得!全頁ともに印刷なしのため、四国、関西、関東など様々な御朱印に使用できる御朱印帳です。

御朱印帳仕様 商品名 御朱印帳(希少高級金襴御朱印帳 大菊 和綴じ式御朱印帳 土佐和紙 110P ビニールカバー付き 神社&お寺 京都西陣発) サイズ B5 約25cm x 18cm 綴じ 和綴じ式御朱印帳(麻の葉綴じ) 本紙 土佐和紙110ページ 関連商品 御朱印帳(蛇腹式 高級金襴 大菊) 御朱印帳(和綴じ式御朱印帳 120P 鳥獣戯画 土佐和紙 金襴 ビニールカバー付き御朱印帳 神社&お寺 京都西陣発) 御朱印帳(和綴じ式 佐賀錦調大菊120P 土佐和紙 ビニールカバー付き 神社&お寺 京都西陣発) 生産国 日本(高知県) 付属品 ビニールカバー、吸い取り紙 ※柄の出方は商品により異なります。

また、お客様のパソコンの設定により色の見え方は異なります。

あらかじめご了承ください。

希少製品、製本屋だからできる小ロット生産 大菊御朱印帳、ついに再販決定!生地がなくなり限り終了です。

誰ともかぶらないオリジナルな御朱印帳がほしいという方は必見です!材料を吟味した結果、この生地にたどり着きました。

菊の御紋を大きく縁取った金襴の生地に裏打ち、糸の染めなどを自社で行い、希少価値の高い御朱印帳を作成しました。

製本用の布ではないため、自社で裏打ち処理等を行える製本屋だからこそ商品化できた希少本です。

保存性、堅牢性に定評のある土佐和紙を採用、大増量110ページ! 大菊御朱印帳は天皇陛下への献上品として1000年の歴史を誇る高知県いの町ブランドの土佐和紙を使用しました。

土佐和紙の特徴は、種類の多さ、破れにくい、劣化しにくいというのが特徴で、本身にはなんと110ページの御朱印スペースを確保しました。

もちろん中入れ製本で墨が裏移りしにくくなっています。

和綴じ最上級の麻の葉綴じがさらに高級感をアップ 多くの御朱印帳が四つ目和綴じの御朱印帳の中、当社では麻の葉綴じを採用し、装飾感を大幅に向上させました。

希少感があり、静かながらも存在感を引き立たせます。

雨でも安心、ビニールカバー付き!吸い取り紙も♪

雨が降っても濡れないようにビニールカバーがついております。

多くの御朱印帳が採用している薄めではなく、厚口のビニールなので重厚感もあり、大事な御朱印帳を持ち運ぶのにぴったり。

さらに、墨が隣のページについてしまわないように専用の吸い取り紙までつけました。

お客様の想いを末長く大切にできるよう、考えに考えぬいて商品化をしております。

  ★

  ★

  ★

  ★

  ★

限定金襴御朱印帳、お客様の声を一部ご紹介! ★

  ★

  ★

  ★

  ★

  ★

  ★

  ★

  ★

  ★

  ★

  ★

製本所直売!高知製本の御朱印帳はここがスゴイ! ★

  ★

  ★

  ★

  ★

  ★

製本加工がしにくい最高級の生地 京都西陣発 生地の厚みや織が増せば増すほど原価も工数も増え、素材の下処理に時間がかかる&さらにコスト高になる。

生地の処理から表紙巻きまで通常だと10冊分作れる時間で半分以下しか作れないような事もしばしばあります。

ただ、製本用に処理された生地だとどこが作っても同じ御朱印帳になってしまう、それではおもしろくない。

手間がかかったとしてもどこにもないような商品を作りあげたい。

当社の御朱印帳はそんな職人魂で作り上げました。

和綴じは「粋」、江戸に流行った和綴じを現代に! 一般的には四つ目綴じと言われる4穴を紐で縫う綴じ方が和綴じ製本。

当社は製本会社なのでクライアントからの依頼で様々な和綴じ本を作製しますが9割以上がこのタイプ。

麻の葉脈に似せて縫った麻の葉綴じや亀の甲羅に見立てた亀甲綴じなどはコストが上がることもありごくごく一部しか発注がありません。

せっかくの日本の製本、 江戸の製本職人が考え出した様々な和綴じ、誰もやらないならうちがやろう! という気概を元に当社の御朱印帳には積極的に取り入れています。

全国的に名高い土佐和紙を御朱印帳の世界へ! 大阪は天下の台所、高知は天下の紙所。

国の重要無形文化財となった土佐典具帖紙を筆頭に、 良質の材料、清らかな水、改良された工具と伝統の三位一体がおりだす質の高い和紙は、日本はもちろん海外でも高い評価を受けており高知県の産業として今もなお多くの紙漉き工場があります。

和紙の間に特殊紙を挟み、墨の裏移りを防ぐ「中入れ」 我々の業界で「中入れ製本」と言われる手法、二つ折りの紙の間にもう1枚の紙を入れる事です。

各都道府県の広報誌などもこの方法をとっているかと思います。

洋紙の場合は簡単に機械でやれる作業ですが、和紙の場合は機械が通るかはケースバイケース。

当然機械で処理できたほうが納期短縮、コスト安にはなりますが、 当社の採用する土佐和紙のような「薄く息遣いが通るような和紙」になってくるとその作業も手作業になってきます。

大人の工場見学?(繁忙期除く) 当社は小売店ではありません。

工場直売店になるので商品を綺麗に陳列してレジがあって、 「いらっしゃいませ〜」「ありがとうございました。

」という店員さんもいません。

工場の一角に御朱印帳在庫を積んでいるだけです、もくもくと職人達が様々な製本を機械を使ったり手作業で作っています。

「生で見てみたいんですけど。

」「お遍路の途中にちょっと寄らせてもらってもいいですか?」というお問い合わせを最近多くいただきます。

御来社はご自由に、「まあ、勝手に見ていってや」ぐらいしか接客はできませんが、実物を見て購入されたいというお客様が最近多いので忙しい時以外は見学もしていただいております。

大人の工場見学、意外に楽しいようで、喜んでいただいております。

(繁忙期は御遠慮ください。

工場が殺伐としています。

Item Number 18

Review Count レビュー件数 2件
Review Average レビュー平均 5(5点満点)
Shop Name ショップ 御朱印帳直売店 高知製本ショップ
Price 商品価格 5,780円(税込み)

この商品を買った人は、こちらの商品にも興味をもっています。

こちらも一緒にいかがですか